知多半島へ

shou772007-04-04

伊良湖の朝を迎えた、昨日の荒れた空は全く打って変わって凪いだ
 海の様子が伺えた、昨夜の酒が残っているのか頭がスッキリしない
 朝風呂に入り、頭を洗い、ひげを剃りサッパリした気分に戻り、お腹
 も空いたのでレストランで朝食を頂くことにした。        
 


*9時30分伊良湖フェリポートより乗船し、1時間程で知多半島へ渡る。
 昼食まで時間があるので師崎漁港の朝市を見学する、魚介類や干物に乾物
 野菜に果物、全ゆるもの何でもござれ、朝飯から間がないので食欲はない
 筈だが、試食品に釣られてついつい食べてしまう。


*女性軍は買い物となると、無性に手が出てしまうらしくあれやこれやと、
 ごちゃごちゃと小物を一杯引っさげてきた。私は最初に入った時から気
 になっていた「ホラ貝」3個1000円が買い物となった。


*続いて豊浜の「魚市場」にも立ち寄り、色々みて歩くうちに、宮崎産の
 どでかい(目方:4K)「カツオ」が一匹、3300円、どうしても買い
 たいが一人では食べきれないので弟と半分個する事にして買った。


*時間もお昼となったので、美浜町の小野浦で天然温泉に入り、懐石料理で
 お腹を満たす事にしたが、チョット豪華版でボリュームがあり過ぎて食べ  
 尽くせない程あり、反省をする部分となった。


*2時過ぎたので三重組が遅くなってはと帰途に着く事にした。昼食場所から
 程ない所に「野間大坊」で知られる[大御堂寺]に立ち寄る事にして、そこで
 この度の兄弟会を締め括る事とした。しがない旅であったが久しぶりに楽し
 い思いが出来た。

  
野間大坊」正式には(鶴林山無量寿源頼朝の父御堂寺)真言宗の寺院。 ・義朝墳墓の伝承地に出来た寺院として有名。
 境内には義朝の墓がある。
 最後の言葉に「せめて木刀一本でもあれば殺されずに済むものを」にちなみ
 多くの木刀が寄せられている。梵鐘は建長2年(1250年)の銘がある尾張
 最古の古鐘。